2019/10/04

ピルについて

ピル、経口避妊薬、低用量ピル、OC…呼び方は沢山ありますが、ピルを服用している方って意外と多いのではないのでしょうか。
薬や避妊の話は日本でもスウェーデンでも誰これ構わず話すような話題という扱いではありませんが、今回はピル、特に低用量ピルの話です。

私は10代からのピルユーザーです。
きっかけはPMSの治療のためでしたが、今はピルの便利さ(避妊、生理が来る週が分かる等)の為に服用しています。

ピルには人によって向き不向きがあります。
ピルを服用する全員の人に同じ副作用があるわけでもありません。
私は好んで、特に不快な副作用もなくピルを服用していますが、ピルを服用しなければなならない、服用しているけれど身体・精神的にひどい副作用に悩んでいる方もいます。
ピルと血栓症のリスクの関係はよく語られることで、そのほかのリスク・副作用もピルを服用するにあたってよく認識、理解、意識していることが大切です。

ですが、特に避妊方法としてのピルは大変便利なものです。
今回はそういう視点から書きます。
服用している人主体(月経がある人主体)で避妊ができること。これは大きなエンパワメントだと思います。
セックスを(できるだけ少ない心配で)楽しむ権利。これはセックスを任意的に、倫理的にするすべての人があるべき権利です。
男性用コンドームを着用したセックスの後、生理がちゃんと来てくれるのか、妊娠していないのか、そういう不安も軽減されます。
ピルだけではSTIの予防はできませんが、コンドームとピルの組み合わせは信頼できる避妊・STI予防方法です。

日本では引越しをする度に違う産婦人科やレディースクリニックで処方箋を出してもらっていました。
ですが、どこでも1シート(28錠)2500円~3000円。
私が処方されていたピルは保険適用外でした。10年前は、PMSの治療のためであっても保険適用ではありませんでした。(現在はどうでしょう?)
初診だと病院の初診代もかかります。
欲しいピルの銘柄もしくは種類を取り扱っていない病院も多く、個人輸入代行サービスでタイからピルを買おうかと考えたこともあります。
また、処方箋も最高二か月分しか出してもらえず、病院によっては一か月分しか出してもらえないこともありました。地元に住んでいた時には産婦人科が家から数十キロのところにしかなく、そこまでほぼ毎月車を出すのは大変不便でした。
費用の高さ、保険がきかない、頻繁に病院に通わなくてはいけない。こんな要因がピルの普及を妨げているのではないでしょうか。

スウェーデンでも、ピルは処方薬です。処方箋(recept)を出してもらえないと買えません。
住んでいる地域によって方法は少し異なるようですが、少なくともVästerbotten県ではこんな感じで処方されます。

1. 地域の診療所/VårdcentralenにいるBarnmorskaに連絡をして、アポイントメントの時間を予約する。連絡先はVårdcentralenのウェブサイトに書いてあります。
2. Barnmorskaとピルの相談。病歴・薬歴チェック、血圧測定など。無料です(診療所で通常取られる"手数料"、patientavgiftもかかりません)。
3. Barnmorskaがピルを処方してくれます。処方箋はデジタルで自分の個人番号/personnummerと繋がっているので、後ほど薬局に処方箋を取りに行きます。

妊娠、避妊、STIなどに関わることは地域のBarnmorskaが担っています。日本語でいうと助産師でしょうか。ですが、担う仕事は日本の助産師さんよりも幅広いそうです。
スウェーデン語でピルは一般的にp-piller、ピルも含めた他の避妊方法はpreventivmedelといいます。

私が住んでいるVästerbottenでは、今の時点で26歳以上は13シートは299krで処方されます。
記憶が曖昧なのではっきりとは言えませんが、私が25歳だったときは若者区分だったのでもっと安かったです。6シートで100kr位だったような…
日本と比べると恐ろしいほどの値段の違いに驚いたので、初めてスウェーデンでピルを処方されたときにBarnmorskaになぜこんなに安いのか、と聞いたら「国も(ピルも含めた処方される避妊方法に)負担をしているからだ」と言っていました。

混合型の21錠×13シートパッケージ

日本とスウェーデンのピル事情の違いといえば、値段の違い、国の経口避妊薬や避妊方法への考え方の違い、診察の頻度の違いでしょうか。
日本では病院に行く度に(つまりほぼ毎月)血圧測定と問診がありました。今、こちらでは一年に一回だけ血圧を測ります。私はネットで処方箋を新しくしているのですが、問診の代わりに特に血栓症予防・早期発見に向けた質問項目(突然頭が痛くなることがあるか、等)を答える欄があります。

私自身10年もピルを服用しているので、血栓症やピル服用者ならではの高い他の病気のリスク、たばこ類や西洋オトギリソウとの組み合わせのリスクも自分なりに理解はしているつもりですが、注意するに越したことはないです。
ちなみに、西洋オトギリソウはスウェーデン語でJohannesört。日本語ではセントジョーンズワートとも言うそうです。よくロシア産のミードやうつ病にいいと言われるハーブ系のサプリメント、お茶に入っています。個人的な体験ですが、スウェーデンでは日本より西洋オトギリソウが含まれるものに遭遇する頻度が高いです。

言うまでもありませんが、上記はあくまでも個人の意見、体験です。
頭痛薬でもお酒でも何でもそうですが、ピルの服用には利益もリスクもどちらも伴います。
スウェーデンでも日本においてもピルを服用するにあたっては必要な診察を受けたり、下調べをしたり、何よりも(特に避妊目的ならば)自分の意志でピルを服用することを決めてください。

※スウェーデンでピル処方を考えてる方に役立ちそうなリンク
https://www.rfsu.se/sex-och-relationer/for-dig-som-undrar/frageladan/preventivmedel/(RFSUというジェンダーと性の啓蒙活動団体。リンク先はピルの他、コンドームやアフターピルなどの避妊方法へのページ)
https://www.1177.se/Vasterbotten/liv--halsa/sexuell-halsa/skydd-mot-graviditet/p-piller/

0 件のコメント:

コメントを投稿